ヘリテージマネージャーとは?


ヘリテイジマネージャー調査
調査の様子(養成講座自主演習にて)

ヘリテージマネージャー(地域歴史文化遺産保全活用推進員)とは地域に眠る歴史的な文化遺産を発見し、保存し、活用し、地域づくりに活かす能力を持った人材のことです。建築士会では、歴史的建造物の保全活用に係る専門家であるヘリテージマネージャーを育成し、地域において活躍してもらうことで、誇りのもてる地域づくりに貢献していくを目的にしております。

 

 

 そのために以下のような能力と姿勢が求められています。

 

1 地域に眠る歴史的建造物を発掘し、再評価する能力。 

2 歴史的建造物の保全・活用提案ができる能力。

3 地域固有の文化・風景について常に研鑽し熟知していくこと。 

4 伝統工法の知恵に学ぶ謙虚さと確かな技術力。 

5 地域に入り、地域の人たちとともに汗を流し、歴史的建造物が地域の財産として地域ぐるみで大切にしていく環境づくりを行っていく能力。

6 建築士が本来求められている職能と歴史的建造物の保全活用といった文化財保護的な考え方との両立ができる能力。

 

詳しくは以下のリンクまたは、ガイドラインをご参照ください。

全国ヘリテージマネージャーネットワーク協議会の設立について

 

公益社団法人 日本建築士会連合会ホームページより

ダウンロード
「歴史的建造物の保全活用に係る専門家(ヘリテージマネージャー)育成・活用のための ガイドライン」
公益社団法人 日本建築士会連合会 平成 24年7月 25日第 2回臨時理事会承認
ヘリテージマネージャー ガイドライン.pdf
PDFファイル 182.5 KB

平成30年度ヘリテイジマネージャー養成講座のお知らせ

 地域固有の文化価値のある歴史的建造物(なりうる建造物も含む)の保全活用を促し、地域の個性を活かしたまちづくりをすることが求められております。

 富岡製糸場及び絹蚕糸産業遺産群の世界遺産登録への推薦並びに中之条町六合赤岩、桐生市本町一・二丁目(桐生新町)重要伝統的建造物群地区の建築物の保存・活用に対する意識や関心は所有者のみならず住民にも高まり、又、その他歴史ある県内の各地域においても、その地域特性と建築物等を活かしたまちづくりが求められ、保存・活用に対しての相談に係る専門家(建築士)の存在は欠くことができません。

 この様な地域の状況や要請等に応えるべく、建造物の発見・調査、保全・活用のまちづくりの相談や設計を行う建築士の育成のため今年度も引き続き専門家の養成講習会を実施します。

1、期間    平成30年10月20日(土)~ 平成31年3月9日(土)(60時間)

2、会場    群馬建設会館 2階会議室  (前橋市元総社町2-5-3)

3、受講料   20,000円(群馬建築士会会員)

       (群馬建築士会会員以外の方は30,000円)

(資料代含む)    *受講対象者には、受講料の納付方法を追って通知します

4、受講資格  建築士(1級、2級、木造)

5、募集定員  30人(応募多数の場合は先着順とする)

6、講習内容  裏面講習カリキュラムの通り(予定)

7、申込期間  平成30年6月18日(火)~7月16日(月)

8、申込方法  下記の受講申込書に必要事項を記載し切り離さず、このまま(一社)群馬建築士会事務局宛てFAX(027-252-2565)又はe-mail(LEE06153@nifty.com)を送って下さい。

9、その他   養成講習会で全ての講座を終了された方には、会から「群馬県歴史的建造物保全・活用専門家養成講習終了証」の授与、並びに群馬建築士会の「群馬県ヘリテージマネージャー」に登録され、歴史的建造物の調査・保存、登録文化財の登録に関する提言・保全・活用の企画提言、災害対策業務、啓蒙活動等すべての保存・保全活動に活用できます。

 

ダウンロード
・・●・・H30・歴史的建造物の保全・活用専門家養成講習会案内.docx
Microsoft Word 22.9 KB
ダウンロード
・・●・・H30・HM育成・養成講習会日程表.xlsx
Microsoft Excel 20.2 KB